【小学校受験の面接対策の第一歩】年中の秋には答えたい6つの質問

URLをコピーする
URLをコピーしました!

小学校受験で親子面接がある小学校も多いと思います。

息子が通っていた小学校では、親子面接は合否には影響しないと言われていました。

これは、お受験ママ界隈の噂ではなく、通っていた塾の先生から聞いたので確かな情報です。

いくら面接が合否に影響しないと言っても、準備をしないわけにはいきませんよね。

小学校受験において親子面接が行われるのは、学校側に確認しておきたいことがあるからです。

  • 受験者本人が学校に望ましい子であるか
  • 保護者が学校の方針を理解しているか
みみっく

難しく考えなくていい
親がとんでもないことを言わなかったら大丈夫

さくら

とんでもないことって・・・

みみっく

噓みたいな話だが、学校のポリシーで給食ではなく、保護者の手作りのお弁当を持参しないといけない学校で父親が「給食にはなりませんか?」って言ったりな

さくら

・・・その時のお母様の顔を想像したら変な汗が出てくる・・・

この記事はこんな人におすすめ

  • 年中9月でクリアしておきたい面接の質問内容と平均点を知りたい人
  • 本番の親子面接で聞かれた質問内容と受験生と面接官のやりとりを知りたい人
目次

面接ではどんなことを質問されるか?

さくら

小学校受験の面接ではこんな質問がされますよ


とお伝えすることは簡単です。

でも、小学校受験を始めてすぐに受験本番に出るような質問の練習をしても難しいだけです。

つまり、簡単な質問から順を追って練習していく必要があります。

みみっく

慌てても何も身につかないぞ!
どんなこともスモールステップが大切!!

さくら

うちの息子は面接が苦手だったので苦労しました

今回は、息子が年中の9月に受けた面接の内容を紹介します。

息子が通っていた塾では、2ヵ月に1回確認テストがありました。

年中の7月のテストまでは面接はありませんでした。

いよいよ9月からは面接が登場です!!

年中9月の面接の質問内容

スクロールできます
質問内容返答配点
あなたの名前を教えてください。何歳ですか。両方言えて1点(主語はなしでもよい)1・0
朝ごはん(昼ごはん)は誰と食べましたか。(主語はなしでもよい)1・0
何を食べましたか。(主語はなしでもよい)1・0
幼稚園(保育園)でいつも何をして遊んでいますか。内容が詳しく言えて2点(例:砂場で〇〇を作っています。など)2・1・0
電車やバスに乗ったことはありますか。 1・0
電車やバスの中でしてはいけないことはなんですか。1つ言えて1点、2つ以上言えて2点2・1・0
面接態度大きな声が出る・・・1点、はっきり答える・・・1点2・1・0

息子の返答と点数

スクロールできます
質問内容息子の返答息子の点数
あなたの名前を教えてください。何歳ですか。言えました。
朝ごはん(昼ごはん)は誰と食べましたか。お母さんと食べました。
何を食べましたか。パンを食べました
幼稚園(保育園)でいつも何をして遊んでいますか。ブロックで遊んでいます。
電車やバスに乗ったことはありますか。ない
電車やバスの中でしてはいけないことはなんですか。電車の中でお菓子とか食べたらあかん
面接態度大きな声が出る・・・1点、はっきり答える・・・1点

平均点は7.3点。息子の点数は8点。

ママさん

苦手って言いながら平均点超えてるし

 「朝ごはんは誰を食べましたか」は、誰と食べたかを言ったらいいだけ。

でも、「幼稚園でいつも何をして遊んでいますか」は、答えることはできているけど、詳しくは答えることができていませ

この、「詳しく」というのが、息子には難しかったのです。

今回も「ブロックでロボットを作っています」なら満点の2点をもらえたのですが、そこまでの力はありませんでした。

そして、この力を引き出すのにめちゃくちゃ苦労したのです。

小学校受験本番の質問を少し紹介

ママさん

苦手って言うけど、受験本番にはどれくらい答えることができるようになったの?

さくら

じゃぁ、受験本番で聞かれた内容を紹介するね

小学校受験の面接では、1つの質問に対して、さらに深く聞かれることも多いです。

息子が小学校受験本番で聞かれた質問はこんな感じでした。

先生

お家でお手伝いはしていますか

息子

はい

先生

どのようなお手伝いをしますか

息子

お料理をするのを手伝っています

先生

どんなお料理を作りますか

息子

カレーを作りました

先生

カレーを作るとき包丁を使いましたか

息子

はい

先生

包丁を使うときに気を付けることは何ですか

息子

包丁を持っていない方の手をネコの手にすることです

面接官とこんなやりとりをしました。

これは、一部の内容です。他にもいろいろ質問されました。

息子の場合、面接官とこのようなやり取りができるまでには苦労しました。

苦手でも、少しずつ練習をしていると上手に受け答えできるようになってきます。

今できることと、できないことを把握してあげ、できないことができるようになるにはどうしたら良いかを考えてあげてくださいね。

周りのお子さんはみんな優秀に見えるかもしれない。

大切なのは、その子自身がどれだけ成長出来ているかです。

その成長を判断できるのは、一番近くにいる親御さんです。

自信を持って子育てしましょう!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる