小学校受験のための教室に通っていると、同じ問題を何度も解きます。
面接の場合も同じ。年中の春から教室に通い始めて4ヶ月、今回の面接の内容は3回目です。
- 小学校受験の面接の基本、「叱られたこと」「褒められたこと」を紹介!
【面接の悩み】家族の名前・構成・しつけは基本事項【年中5月】
- 親子面接での親の回答例を紹介しています。
面接の内容
①家族について(誰がいるか・何人いるか・名前など)
②家でしていることについて(家での遊び・お手伝いなど)
③しつけなど(褒められる・叱られた経験はあるか・内容など)
息子の回答(年中8月)
1.家族について
①家族は誰がいますか
お母さんとお父さんと僕です。
②何人いますか
3人家族です
③名前を教えてください
(父)わからん(促すと答えられました)
2.お手伝いについて
①お手伝いをしていますか
うなずきました
②何をしていますか
前 のりまき作った しまじろうのやつで作った
どのように作りましたか?
こんな風に(ジェスチャーをしました)回して入れる
何を?
はじめにご飯を入れて、後でのりを入れる
③お手伝いの後は何と言ってくれますか
わからん
具体例を挙げて
わからん
のり巻きを食べて何か言ってくれた?
おいしいって言ってくれた
※しまじろうは、こどもちゃれんじのことです。
- 小学校受験をする子は1学年上のコースを選んでいたりします
3.しつけについて
①お母さんに褒められたことはありますか
ある
②どんなことで褒められましたか
寝る前に褒められる
何のことで?
元気に幼稚園に行ったり、ご飯全部食べたり
③お母さんに叱られたことはありますか
毎日
④どんなことで叱られましたか
なかなか言い出せませんでした
ごはん全部たべなかったから
なぜ全部食べないといけないかわかる?
わからん
褒める時は具体的に
年中の夏、小学校受験の準備をし始めてから4ヶ月頃の面接の練習を紹介しました。
とにかく答えることができていない
面接が苦手な子は、これくらい答えられていません。
それでも、受験本番の面接では立派に答えることができています。
今回は、褒められること・叱られることを聞かれています。
叱られることは覚えていても褒められたことは覚えていない、または「褒められたことがない」と答えているな。
こういった子は多いんだ
きっと、お母さんやお父さんは褒めているつもりなのですが、それが子どもには伝わっていないのですよね。
そんなときは、具体的に伝えるといいですね。
洗濯物を畳んでくれて助かったよ。ありがとう!!
と、何をして褒めているかを言ってあげましょう。
それでもわからない時は、「『助かったよ』『ありがとう』と言う時は、褒めている時なんだよ」と言ってあげるといいですよ
褒められたり叱られたりすることを話すとき、勉強のことを出すのはNGなんだ
絶対にダメというわけではありませんが、小学校受験の面接での「褒められたこと/叱られたこと」の質問は、「しつけ」についてを聞きたいわけですから、そこで勉強のことを話されると、「勉強ばかりさせているのか?」と思われかねません。
「勉強」より大切な「しつけ」を大切にしているか?
それが子どもにも伝わっているか?を見られることを意識してみましょう。
おすすめの本
子ども一人ひとりには個性があります。個性があるから、
同じ内容を伝える時も響く言葉も異なります。子どものキャラ別褒め方・NGワードを知ることができます。