- ペーパー
【仲間あつめ】年中9月実力テスト
今回の記事では、年中の9月に受けた実力テストの「仲間あつめ」の問題を参考に作成した問題を紹介しています。 生き物、乗り物、季節、身の回りの道具の共通点、違って... - 図形
【座標(方眼上の位置)・順番の問題が苦手!】教え方を解説【小学校受験】
小学校受験で出題される問題に「座標(方眼上の位置)」の単元があります。「上から〇段目におはじきを置きましょう」といった問題です。苦手なお子さんはいませんか? ... - 個別テスト
【仲間分け】苦手なら物の名前を知っているかを確認【年中3月】
小学校受験の問題を解くとき、物の名前を知らないと解けない場合があります。 「しりとり」「仲間外れの」問題などです。 今回紹介するのは、年中3月に出題された仲間外... - ペーパー
【仲間あつめの問題】年長7月実力テスト
小学校受験の問題は、さまざまな分野から出題されます。 このどれもが特殊なものではなく、就学前までに身につけておいた方が良い内容です。 今回は、息子が年中の7月... - 個別テスト
【小学校受験 年中編】工作の課題でハサミの使い方・色塗りを評価されるよ。克服法も紹介
小学校受験には、ペーパーと呼ばれる筆記試験や個別テスト(個別検査)・口頭試問・集団行動・面接・運動など様々なテストがあります。 学校によってもどのテストをして... - 面接
人見知りの息子からしたら、私は鬼なのかもしれない
場所見知りする子、人見知りする子が小学校受験にチャレンジするのは大変かもしれませんね。 家では答えられるのに、教室では答えられない 初めての場所が苦手で、受験... - ペーパー
【シーソー(重さ比べ)】は難しい!教え方のポイントを解説!
重さは目に見えませんので、4歳や5歳の子が理解するには難しい分野です。 小学校受験対策の教室に通っていると、シーソー(重さ比べ)の問題はでてきますよね。 うちの... - お受験あれこれ
【ひらがな・カタカナ】を覚える時期は?たった3日で覚えた方法とは?
ひらがなの読み書きができるようになるのは、何歳くらいか?というのは、育児の永遠のテーマかもしれませんね。 息子が、ひらがなを読み書きできるようになったのは、年... - 面接
子どもはを褒めても褒められたとわかっていない【小学校受験面接 年中8月】
小学校受験のための教室に通っていると、同じ問題を何度も解きます。 面接の場合も同じ。年中の春から教室に通い始めて4ヶ月、今回の面接の内容は3回目です。&nbs... - 個別テスト
【空間認識力を育てる】積み木は知育玩具として優秀!遊んでくれない時の対処法
当ブログでは小学校受験で経験したことを紹介しています。 小学校受験なんてしないから関係ないわ ちょっと待って!!小学校受験の問題は就学前のお子さんが身に着けて...